誰も教えてくれない情報・テクニック

どうすれば良い?薬剤師さんが一般企業に就職・転職する方法

どうすれば良い?薬剤師さんが一般企業に就職・転職する方法

時間をかけて慎重に職場を選べる薬剤師の転職エージェント

こんにちは。

寿五郎です。

 

最近比較的ご相談を頂く、薬剤師から一般企業に就職・転職する方法について書いていきます。

弊社の主観だと偏りますので、企業で働く方3名にインタビューしそれらも踏まえた記事になります。

3名の方の個別のお話はまた後日アップしていきます。

 

使えるものは何でも使って応募する

 

狭き門なので、皆さん使えるものを総動員して就職・転職活動されていました。

年代も異なるので応募した社数も異なりますが「10社受けて1-2社受かるかな」ということです。

実際に私も会社員時代に転職活動をしていますが10社受けて1-2社受かるかなというところでした。

 

薬剤師さんの印象では「3社受かれば1社は受かる」だと思います。

一般企業へ転職活動をして心折れる方も多くいらっしゃいます。

 

具体的に何をするかと言うと

・直接応募する

・転職支援サービスを使う

・知人、友人から情報収集をする

です。それぞれ書いていきます。

 

 

直接応募する

 

気になる会社を調べていき、そちらの採用サイトや会社のサイトから応募していきます。

既に知っている企業でも良いですし、四季報や業界紙などから会社を調べ応募していくのも一つです。

 

採用サイトがない会社でも問い合わせフォームから「募集していませんか」と応募してみましょう。

問い合わせをたくさんすることがポイントです。

 

一般職の方向けの転職支援サービスを使う

 

2-3社登録されることをお勧めします。

テレビでCMを打っているような大手転職エージェントや転職サイトに登録する。

あわせてその業界に特化した転職サイトや転職エージェントに登録しましょう。

中小も登録されると良いでしょう。

(宣伝目的では無いので具体的なサイト名などは伏せます)

 

エージェント(厳密には自分の担当者)によって提案される企業が異なります。

自分に合うと思った会社と積極的にコミュニケーションを取っていきましょう。

 

 

知人からも情報を収集する

 

職場や学生時代の知人・先輩で一般企業に就職、転職した方がいましたらそういった方に話を聞いてみましょう。

 

転職エージェント経由でうまくいったのであればそれはどういう会社なのか聞いてみましょう。

出来れば担当者の方も紹介してもらうと良いでしょう。

 

 

ハローワークは少数意見

 

ハローワークを使って一般企業へ転職をした方はいらっしゃいませんでした。

ちなみに私個人はハローワークも使っていました。

 

無料媒体のデメリット

 

あくまで私個人の体験になりますが、ハローワーク経由で応募し面接・採用になった会社から入社日前日になっても連絡が来ないことがありました。

入社1週間くらい前になっても何もないので連絡したのですが返答はなく、前日になっても来ないので辞退したことがあります。

 

なお、日本人では知らない人はいないような大企業に応募し面接をしてもらったこともありますが、未だに採否は届いていません。

こちらも催促しましたがスルーされています。

 

採用費用がかからないというのは企業側に責任感も生まれないのだなと感じた出来事です。

 

 

まとめ

 

薬剤師さんが一般企業に就職・転職するための施策を書いていきました。

残念ですが薬剤師に特化した転職エージェントをお勧めする方は少なかったです。

 

これを読んでいる方の参考になれば幸いです。

では!