『薬局長に俺はなる!』と思っている薬剤師が最短でなる方法
こんにちは!
寿五郎です!
今回は薬局長になりたい方向けです。
最短・最速で薬局長になる方法について書いていきます。
結論を先に書くと業種を選ばなければ薬局長には割と誰でもすぐになれます。
薬剤師が少ないエリアや療養型病院では
未経験者でも薬局長になってほしいといわれることがあります。
ただ実力と肩書が伴わないと大変かもしれません。
また調剤薬局は店舗数にもよりますが、
5~10年で薬局長(管理薬剤師)になるのが一般的です。
(大手さんですと1年半~2年くらいでなる方もいらっしゃいます)
基本的には薬局長が管理薬剤師を兼ねていることが多いです。
薬局長になるまでの期間や難しさは、
業種や職場の規模などにより異なります。
そちらを業種ごとに書いていきます。
調剤薬局で薬局長になる
複数店舗を運営しているところへ行きましょう。
例外もありますが、基本的に1~2店舗しかない調剤薬局で薬局長になれるかは運です。
経営者の方が薬局長(管理薬剤師)を勤めていて、
それ以外の方が薬局長になれない可能性が高いからです。
複数店舗展開しているところへ行こう
複数店舗持っていて、かつ少し年齢層が高めな薬局は
新規出店や従業員の若返りを計る際に、
若い方を薬局長に抜擢されるケースは多いです。
特に大手さんなどは多店舗展開をしており、
場所を選ばなければ入社2~3年目で薬局長になれるケースは多いです。
一度薬局長(管理薬剤師)の経験をつむと、
その後の転職の際に好待遇になりやすいです。
ただし責任者となるのでトラブルなども基本的には対応しなくてはいけなくなります。
入社時に聞いておくのも一つ
5~10店舗程度の調剤薬局でも入社時に相談しておくと管理薬剤師になれることがあります。
例えば、「管理薬剤師が10月に退職予定。その後任を募集中」という求人があったとします。
4月に入社した場合、約6か月あります。
管理薬剤師未経験の方でも半年~1年程度をかけて
薬局長になるための教育してもらえるケースもあります。
良し悪しはありますが新卒の方でも2年目から薬局長(管理薬剤師)になられる方もいらっしゃいます。
いち早く薬局長になりたい方は公言しておくといいと思います。
病院で薬局長になる
病院は一般病院や療養型病院かで変わってきます。
200床以上ある中規模以上の病院は薬剤師が複数名おり、
かつ年功序列の場合が多いので簡単には薬局長になれないケースが多いです。
例えば、常勤で10名薬剤師がいる場合、
その列の最後尾にご自身が並ぶイメージに近いです。
療養型病院で薬局長になる
恐らく「薬局長になる」というだけであればこのケースが一番早いはずです。
療養型病院は地域によりますが、全く薬剤師の採用が出来ていない所があり
そういった療養型病院へ行かれると未経験でもすぐに薬局長になれます。
ただし一人体制になる可能性もあるのでしっかり確認しましょう。
ただし、療養型病院の薬剤師は「病院薬剤師」として見てくれない一般病院が多いです。
その為、療養型から療養型に転職する方は多いです。
ただし療養型病院は働いている薬剤師さんが少なく、
転職先も少ないのでそちらも加味して選択しましょう。
まとめ
薬局長になる方法について書いていきました。
薬剤師が少ない療養型病院へ行けばすぐにでも薬局長になることができます。
今すぐ薬局長になりたい方は探してみてください!
弊社もエージェントです。
何かあればお気軽に!
では!