【注意】薬剤師過剰時代が到来!安易な転職は避けましょう!
こんにちは!寿五郎です。
今回は不安に思われている方が多い「薬剤師の過剰」について教えてもらいます。
薬剤師過剰時代はいつ来ますか?
この記事を一番初めに書いたのは2015年だったのですが、
2024年3月時点では都心部において薬剤師は余りつつあります。
(ちなみに2022年12月更新時にも同じことを書いています)
都心部のみで今後もお仕事をしていきたい方は安易に転職されない方が良いでしょう。
地方であればまだ仕事は見つかりますが、
勤務時間に制限がある方やスキルが限定される方は断られることもあります。
中長期的な視点でキャリアを考えることは必須になっています。
以下は、2015年に書いた内容となっています。
時代の流れを感じることが出来るので残しておきます。
これを書いた私もまさかここまで早く過剰な時代が訪れるとは思いませんでした。
=========================================
恐らく当分は過剰になりません。
過剰になることは考えなくていいのではないでしょうか。
なんで過剰にならないと言い切れるのか?
前の記事でも記載しましたが、私の先輩が薬剤師紹介歴15年のベテランです。
本人曰く、
「自分と同じ時代から紹介をやっている人間は3人くらいしかいないよ。みんな辞めた。」
というくらい古参の方です。
M3さんやリクルートさんが参入される前から薬剤師の紹介をしています。
15年前から過剰になると言われている
その方が話していました。
「薬剤師は15年前(1995年頃)から過剰時代が来るっていわれているよ。」
そんな曖昧な根拠は困るよと言われそうなので、数字を出して説明します。
ちなみに今は薬剤師に限らず、一般職の方も人材不足が続いています。
一般職でも足りていないので薬剤師はもっと深刻です。
過剰にならない数字の根拠
薬剤師が過剰にならない理由を公表されている資料を元に解説します。
医療従事者で薬剤師と近いのが看護師です。
看護師も薬剤師も10年くらい前から不足していて、
そして常に「過剰時代が来る」と言われています。
この2職種は予測に反して人員が充足しません。
厚生労働省が発表しているデータ
2015年、薬剤師の国家試験を受かった方は9,044人です。
看護師は52,900人です。(引用:厚生労働省サイトより)
2014年、薬剤師の資格を持っている方は日本に280,052人。
看護師は1,373,521人です。(引用:厚生労働省サイトより)
看護師さんって100万人以上いるんですよね。
それでも人が足りていない。激務だと言われています。
また2017年12月に厚生労働省が薬剤師の資格所有者が30万人を超えたと発表しました。
しかし、求人倍率は下がらず10倍前後のままです。
ドラッグストア、調剤薬局ともに店舗数が増えているからでしょう。
高齢化が進むにつれ、必然的に処方箋枚数は増えます。
また施設・個人ともに在宅の業務は増えていきます。
看護師の人材解消もうまくいかなかった
看護師の充足する時期が見えていないんだから、
薬剤師も過剰になる時代はほぼ来ないと思います。
看護師さんは看護学校を増やしましたが募集が集まらず廃校になるケースも多いです。
母数が多い看護師さんの不足が解消されないのだから、薬剤師はもっと遅くなります。
看護師不足を解消するために准看護師を作ったので、
薬剤師補佐のような職種はできるかも知れませんね。
実際、保育士のほうではそういう動きがあります。
2014年の厚生労働省のデータだと看護師の有効求人倍率が約3倍。薬剤師は約10倍です。
薬剤師が過剰になるかどうかは、
看護師さんが過剰してから考えても問題ないと思います。
なぜ薬剤師は充足しないのか
病院の事務長も薬局の人事の方も口を揃えていいます。
「いつ充足するんだ」と。
過剰を懸念するのではなく、不足を嘆く声がほとんどです。
充足しない理由は女性の割合が高い職種だからです。
女性が約65%を占めています。
産休・育休に入ったり、そのまま違う仕事に就いたりする方もいます。
薬剤師も看護師さんも保育園が終わるまでの時間は過剰になっています。
それ以降の時間は変わらず人が足りていません。
少し複雑ですね。
誰でもいいという時代は終わりつつある
常勤の場合、都内ですと
「免許を持っていれば誰でもOK」
という時代は終わりました。
何社も転々としている方は40代で壁にぶつかります。
大きな理由は
「転々としているのにはなにか人間性に問題がある」
と思われてしまうからです。
転職を無駄に繰り返すのは絶対に止めましょう。
薬剤師は充足していないけれど、
問題がありそうな方は受け入れないという職場は非常に多いです。
人事側の目線
「人が足りていないのだから採ればいいんじゃないの?」
と思われるかもしれませんが、ほとんどの人事の方は一度それを行っています。
「ずっと働いてくれていた薬剤師さんとケンカして、
ずっといた方も新しく入った方も辞めちゃったんだよね。
入れる前より人減っちゃってるからね。」
「転職回数が多い人はやっぱり我慢が足りない傾向があるから、
なにかあるとすぐ辞めちゃうからね。」
など、こういった理由が多いです。
その結果が
「転々としているのにはなにか人間性に問題がある」
なのです。
キャリアは重要
パートで働かれていく場合はそこまで気にされなくても大丈夫です!
ただ常勤でステップアップを考えられている方は少し慎重になりましょう。
転職を繰り返していると、
どれだけ優秀な方でも転職はしづらくなります。
20代で3社。30代で5社くらいが限界ではないでしょうか。
まとめ
薬剤師の過剰時代は当分きませんが、だからといってキャリアをおろそかにすると就職できなくなる可能性もあります。
慎重に転職しましょう!
弊社も転職支援をしております。
何かあればお気軽に!
では!