高いの?安いの?Yahooトップページの広告料金はいくら?

こんにちは!寿五郎です。
今日はYahooトップページの広告料金はいくらなのかを解説していきます。
結論を先に書くと広告出稿をしてみなくてはわかりません。
1万円くらいあれば試せるはずなのでまずは出してみましょう。
それでは詳細を書いていきます。
Yahooトップページのブランドパネル広告
Yahooトップページに掲載されている最も有名な右上の広告枠を
ブランドパネルと言います。
パソコン版ブランドパネル(PCブランドパネル)は
Yahoo広告で出稿を管理することができます。
少額でも掲載可能です。
スマートフォン版ブランドパネルは現在のところ予約型の広告になります。
その為、広告代理店を経由した出稿になります。
PCブランドパネルに比べ、最低利用料金や配信期間の設定が必要になるなど、
制限が多くなってしまいます。
旧来のブランドパネルはパソコンでも予約型の広告しかなく、
詳細なターゲティングもできませんでした。
それでもYahoo!JAPANトップページに掲載することはブランディングに有効と考えられ、
1週間で数千万円というプロモーション費用が投じられていました。
一部の大企業しか出稿できない広告だったわけです。
それが運用型広告として配信できるようになり多くの広告主に利用されるようになりました。
広告枠が限られているため、
他のディスプレイ広告と比べて単価が高い傾向にありますが高い広告効果が期待できます。
PCブランドパネルの広告料金
PCブランドパネルでは、
他のディスプレイ広告と同じようにクリック課金となっています。
かつ地域や興味関心など多彩なターゲティングができるようになっています。
クリエイティブは静止画と動画の2つがあり、
持っている素材や目的に応じて入稿を行います。
広告費は決まった料金を支払う必要はなく、
クリックや動画視聴によって発生した分だけになります。
自社の予算に合わせて使ってみましょう。
弊社では広告運用のセカンドオピニオンを行っております。
気になる方はお気軽に!
では!