【重要】GDN・YDNのレスポンシブ広告の文字数をチェック!

こんにちは!寿五郎です。
今日はGDN・YDNのレスポンシブ広告の文字数について書いていきます。
GDNレスポンシブ広告の文字数
・見出し:半角30文字以内(全角15文字)×最大5個
・長い見出し:半角90文字以内(全角45文字)
・説明文:半角90文字以内(全角45文字)×最大5個
・会社名、ブランド名:半角25文字以内(全角12文字)
GDN(Google Display Network)のテキストは
大きく上記の4つから構成されています。
全角は1文字、半角は0.5文字でカウントされます。
制限文字数を超過すると入稿ができませんので、注意してください。
どのように表示されるのかはGoogle広告のプレビュー画面を見ながら確認をしましょう。
またGDNレスポンシブ広告のテキスト(見出し、説明文)は
1つの広告に対して最大5個まで設定することができます。
最も効果の高いテキストの組み合わせが自動的に配信されるようになりますので、
複数のパターンを入稿しておくと良いでしょう。
YDNレスポンシブ広告の文字数
・タイトル:20文字以内
・説明文:90文字以内
・主体者表記:20文字
YDN(Yahoo Display Network)で設定できるテキストは上記の3つです。
GDNとは違い、全角・半角を問わず1文字でカウントされます。
YDNレスポンシブ広告の説明文は上限90文字となっていますが、
デバイスなどの環境によって39文字目以降が省略される場合があります。
重要なメッセージはできるだけ前方に設定する方が望ましいと言えます。
文字数の上限を意識してテキストを設定することは大事ですが、
文字数が多いほど広告の効果が高くなるわけではありません。
商品やサービスの魅力を最大限に伝えられるように作成してください。