プレースメントとは?ディスプレイ広告をピンポイントで配信できます!

こんにちは!寿五郎です。
今日はプレースメントについて書いていきます。
プレースメントとは
プレースメントとは広告枠のことを指します。
例えばGoogle広告からアメブロに広告を出すことも出来ます。
この場合のアメブロをプレースメントと呼びます。
GDNやYDNにおいてはプレースメントのレポートを出力することができ、
どの広告枠に配信されたのかを把握することが可能です。
さらにクリックやコンバージョンのデータも取得することができるため、
効果のあった広告枠を特定することが可能です。
プレースメントターゲットで狙い撃ち
プレースメントターゲットは広告枠をターゲットにする広告配信方法です。
プレースメントレポートで効果があった広告枠には、
プレースメントターゲットでピンポイント配信するのが効果的です。
逆に効果がない広告枠や、
ブランドを毀損するような広告枠が見つかった場合には除外の設定をします。
ディスプレイ広告の効果を改善するためには、
こうしたメンテナンスを定期的に行うようにしましょう。
プレースメントの見つけ方
プレースメントターゲットを設定するためにはドメインやURLの指定が必要です。
プレースメントレポートから配信先を見つけ出すことも可能ですが、
アドネットワークの配信実績が必要です。
配信前に有効な広告枠を探す場合は、
管理画面のプレースメント設定からキーワードなどで検索することができます。
またGoogleで検索したときに上位に表示されているウェブサイトも、
キーワード検索をして流入した確度の高い顧客が多く見ている可能性があるので、
プレースメントターゲットとして効果的です。
是非、探して設定してみてください。
弊社でもセカンドオピニオンを行っています!
広告運用に悩まれている方はお気軽に。
では!