Yahoo広告が使用可能な記号をアップデート!使える記号をチェック

こんにちわ!
寿五郎です。
リスティング広告においては、より魅力的な広告文を入稿することで、クリック率の改善につながり、クリック単価を低下させることができます。そのため、ABテストを繰り返しながら、より良い広告文のパターンを見つけることが重要になります。
今回のYahoo広告アップデートによりタイトルおよび説明文に使用できる記号が増えました。競合他社に負けないために記号の使い方ひとつをとっても十分に考えるべきでしょう。現在の広告文に当てはめることができる記号があれば、積極的に試してみましょう。
アップデートにより使用可能になった記号
・’(シングルコーテーション 半角)
・“(ダブルコーテーション開始 半角)
・”(ダブルコーテーション終了 半角)
・~(から 全角)
・~(チルダ 全角)
・-(ハイフン 半角)
・$(ドル 半角)
・『』(二重鍵括弧)
・「」(鍵括弧)
・[](角括弧 半角)
・[](角括弧 全角)
・〈〉(山括弧 全角)
・≪≫(二重山括弧 全角)
・《》(二重山括弧 全角)
使用できる記号をすべて覚えておく必要はありませんが、今までGoogle広告とは別に作成していた広告文が共通で利用できるようになり、運用効率が改善しているので、この機会に見直してみるのも良いでしょう。
■アップデート日
2021年2月24日(水)
その他の記号
今回のアップデート以前から使える記号ももちろんあります。特に【】は黒の部分が目立つのでクリック率が向上するというデータもあるようで、媒体社からも推奨されています。
注意点
現時点ではタイトル・説明文に適用されるアップデートになるので、広告表示オプションには利用できない点に注意してください。またアドカスタマイザーにおいては、括弧類が使用できません。
最後に
記号を上手く使用することで、検索結果において目立つ広告文を作成できるとともに、文字数にも余裕がでてきます。改めてクリエイティブの効果検証を進めていきましょう!