【悲報】「SEO 業者 比較」でいくら検索しても意味ない説

こんにちは!
寿五郎です。
今日は「SEO 業者 比較」で検索している方向けです。
結論を先に書くと、検索して表示されるサイトを信じるのは危険です。
ほとんどの比較・検討サイトが広告サイトだからです。
あまり知られていないですが、GoogleでもSEO業者について言及しています。
【参考】SEOが必要なケース
それでは書いていきます!
アフィリエイト(広告)サイトがメイン
「SEO 業者 比較」でGoogle検索すると9割がアフィリエイトサイトでした。
アフィリエイトはそこからSEO業者に問い合わせをするとそのサイト運営者に費用が発生するというものです。
成果報酬型の広告ですね。
こういったサイトは、キックバックが多い会社を優先的に紹介するので止めておいた方が良いです。
これはSEO業者の選定に限らず、だいたいのランキングサイトが当てはまります。
今のSEOはほとんどの会社が業者不要
ほとんどの会社が運営しているサイトでSEO業者は不要です。
比較検討する意味などないですね。
なぜかというとGoogleの精度が上がっていて、きちんとしたサイト運営をしておけば検索結果に反映されるからです。
一般的な会社のサイトであればSEO業者の手伝いは不要です。
一般的なサイトとは会社の概要やアクセスが書いてあったり、コンテンツサイトのことです。
どうしても頼みたいのであればまずセミナーへ
どうしてもSEOを業者に依頼したいのであれば、SEOのセミナーや書籍を何冊か読んでみましょう。
SEO業者に依頼して悲惨な目に合っている方は多いです。
それを防ぐには最低限の知識が必要です。
家を買う前に最低限、不動産の勉強をするのと同じです。
WEBサイトもご自身の資産となります。
大規模サイトのSEOは専門家に依頼するべし
これはSEOの神と言われる辻さんも言及しています。
10万ページ以上のような大規模サイトを作る際は辻さんのような専門家に依頼しましょう。
大規模サイトをセロから作成して運用している人はほとんどいません。
日本で10人くらいじゃないでしょうか。
SEOの比較サイトを見てもわからないです。
辛口になってしまいますが、私の知る限り多くの方が自分でサイトを立ち上げたことがなく、
「SEOに強い!」と豪語している方も難易度が低いキーワードで上位表示していることがほとんどです。
私もそういった方に相談したことがありますが全く役に立ちませんでした。
まとめ
正攻法のSEOに裏技はありません。
大規模サイト以外はSEOの専門家に頼む必要はありません。
基本的には出来ることをコツコツと積み上げていくようにしましょう。
では!