【知っておこう】YDNインフィード広告の画像サイズと注意点

こんにちは!寿五郎です。
今日はYDNインフィード広告の画像サイズと注意点について書いていきます。
YDNインフィード広告の掲載フォーマット
YDNインフィード広告の掲載フォーマットは「テンプレート」のみです。
「テンプレート」の入稿にはテキストと画像が必要になります。
クリエイティブは画像とテキストを組みあせた形で広告掲載されます。
テキストにはタイトル(20文字以内)と説明文(90文字以内)があり、
商品やサービスの特徴、あるいは目を引くようなコピーを設定します。
画像のサイズには横長画像とスクエア画像があり、
加えてロゴ画像の入稿が任意で可能となっています。
各画像の要件は以下の通りです。
横長画像
画像サイズ(1200ピクセル×628ピクセル)
アスペクト比(1.91:1)
ファイル容量(3MB以内)
ファイル種類(.jpg .jpeg .gif .png)
スクエア画像
画像サイズ(300ピクセル×300ピクセル)
アスペクト比(1:1)
ファイル容量(3MB以内)
ファイル種類(.jpg .jpeg .gif .png)
ロゴ画像(任意)
画像サイズ(180ピクセル×180ピクセル)
アスペクト比(1:1)
ファイル容量(150KB以内)
ファイル種類(.jpg .jpeg .gif .png)
画像サイズの縮小・トリミング
横長画像やスクエア画像は
縮小(最大6分の1)・トリミング(上下左右で最大15%)される場合があります。
なるべく画像内に多くの文字を含めないようにして、
タイトルや説明文で訴求すると良いでしょう。
またロゴ画像についてはトリミングされませんが、
最大で6分の1まで縮小される場合がありますので注意してください。
インフィード広告においてもクリエイティブを改善していくことで
広告の効果が高まっていきます。
いくつかのパターンを入稿し、
どのクリエイティブが良いのかを検証していきましょう。