【知っておきたい】YDNインフィード広告の文字数と使える記号

こんにちは!寿五郎です。
今日はYDNインフィード広告の文字数と使える記号について書いていきます。
YDNインフィード広告の掲載フォーマット
YDNインフィード広告の掲載フォーマットは「テンプレート」と言います。
インフィード広告で利用される他にも、レスポンシブ広告としても利用されます。
テキストと画像を組み合わせることで、
広告枠やデバイスの幅に合わせてサイズやレイアウトが自動的に変更されます。
YDNインフィード広告の文字数
タイトル:20文字
説明文:90文字
主体者表記:20文字
YDNインフィード広告に設定できるテキスト項目は上記の3つになります。
いずれも入稿が必須の項目になりますが、
広告が掲載されるスペースによっては説明文が表示されない場合もあります。
文字数は全角・半角に関わらず1文字としてカウントされます。
管理画面にはカウンター機能が付いていますので、
文字数が超過している場合にはエラー表示となり、
設定を保存することができなくなります。
説明文の39文字目以降は省略される場合がありますので、
重要な文言は見出しや説明文の初めに設定しておくようにしてください。
YDNインフィード広告で使える記号
YDNインフィード広告では全角ひらがな/全角カタカナはもちろん、
記号の使用もできるようになっています。
ただし使える記号は限られていますので、公式サイトにご確認ください。
入稿規定が変更されている場合もありますので、
常に最新の情報をチェックするようにしましょう。
https://ads-help.yahoo.co.jp/yahooads/guideline/articledetail?lan=ja&aid=51344
クリエイティブは1つの広告グループに複数設定することができますので、
いくつかのパターンで効果を検証してみましょう。
効果の高いクリエイティブは残しながらテストを繰り返し、
広告を改善していくようにしてください。
弊社の方でもWEB広告の運用・改善のお手伝いをしています。
無料でお受けしておりますので何かあればお気軽に!