【注意】基本的にGoogle広告の審査は土日祝日はお休みです!

こんにちは!寿五郎です。
今日はGoogle広告の審査の定休日について書いていきます。
自動審査と手動審査
Google広告には自動審査と手動審査があると言われています。
自動審査は機械的なものになりますので、
土日・祝日関係なく、早ければ即日で審査が完了します。
一方、手動審査では人の目で広告の審査が行われるため、時間が掛かります。
特に土日・祝日は審査がされませんので、注意が必要です。
自動審査になるか手動審査になるかは、ほとんどランダムになっているかと考えられます。
また広告の入稿は世界中で大量に行われていますので、
基本的には自動で実施されているようです。
また自動で審査が完了した後も、後に手動で審査が行われることもあります。
その結果、審査基準を満たしていなければ落ちてしまうかもしれません。
審査の遅延
Google広告には毎日、大量の入稿がされていますので、
通常1営業日の審査期間も遅延する場合があります。
遅延している場合にはヘルプページの問い合わせより、
遅延している旨をGoogleに報告してみてください。
報告しないと随分と遅れてしまう可能性があります。
広告の配信スケジュールを活用
広告を配信したい期間がある場合には、キャンペーンでの配信期間設定を利用します。
もし土日から広告配信したい場合には事前に入稿を進めておくようにしてください。
土日に入稿してしまうと手動審査になった場合、週明けでなければ審査が完了しません。
Googleの審査は上手くいかないことも多いので、
十分な余裕をもって入稿するようにしましょう。
特に配信開始予定日が決まっている場合には
3~5営業日程度は見積もっておくとよいと思います。
弊社では広告運用のセカンドオピニオンを行っております!
良い運用をされている場合は5分程度で終わってしまうかもしれませんがお気軽にご連絡ください!
では!