【初心者向け】効果が飛躍的に高まる「動的リマーケティング」とは?

こんにちは!寿五郎です。
今日は動的リマーケティングについて書いていきます。
動的リマーケティングとは
動的リマーケティングとは
ディスプレイ広告のクリエイティブ(画像、テキスト、リンク先)が
ユーザーに合わせて動的に生成されるリマーケティング広告です。
動的リマーケティングも
Google広告のターゲティングであるリマーケティングの一種なので、
ウェブサイトへの訪問履歴を持っている(そのサイトを閲覧したことがある)ユーザーをターゲットにします。
動的リマーケティングのメリット
どのウェブページを閲覧しているかでユーザーの興味関心は異なります。
通常のリマーケティング広告では、
これらのユーザーに対して同一のクリエイティブしか配信できません。
仮にクリエイティブを分けようとすると
クリエイティブやリマーケティングリストを個別に作成しなければならず、
膨大な手間と時間が掛かってしまいます。
動的リマーケティングを利用することで、そうした手間を削減でき、
ユーザーに最適な広告を配信できるので、広告効果が飛躍的に向上します。
動的リマーケティングに必要な設定
動的リマーケティングに必要な設定は大きく2つあります。
リマーケティングタグの設置とフィードの作成です。
■リマーケティングタグの設置
動的リマーケティング用のタグは、ページごとに値が異なります。
ウェブサイト管理者やエンジニアに相談しながら正しく設置してください。
■フィードの作成
フィードというのはウェブページの一覧データを意味しています。
これらのデータを元にクリエイティブが生成されます。
フィードはGoogle広告の管理画面からアップロードすることが可能です。
動的リマーケティングを使い効果的にコンバージョンを獲得していきましょう。
では!