【お手軽お気楽】かんたんDASでYahoo!検索広告の設定が簡単に!

こんにちわ!
寿五郎です。
Yahoo!広告では2021年3月に「かんたんDAS」の機能をリリースしました。近年、広告運用の業界では自動化や機械学習が重要なファクターになってきているため、こうした機能のアップデートはしっかり把握しておきましょう。
かんたんDASとは
かんたんDASとはYahoo!検索広告における動的検索連動型広告の設定方法で、キーワードおよびタイトル、ページフィードを作成する必要がないため、より簡単に検索広告の出稿が可能になります。
DAS(動的検索連動型広告)について
DAS(Dynamic Ads for Search)とは動的検索連動型広告のことで、検索キーワードをウェブサイトのコンテンツから自動的に作成し、またそのキーワードに応じた広告文の見出しも自動で作成するものです。必要な設定はドメインと説明文、ページフィードのみとなるので、設定が非常にシンプルなことが大きな特徴です。
今回のリリースにある「かんたんDAS」ではページフィードの作成が必要なくなるため、さらに簡単に設定ができるようになっています。
DASの特徴
DASを利用することで得られる最も大きな特徴のひとつに検索キーワードの拡大があります。通常のキーワードを設定する検索連動型広告では網羅できていなかったキーワードにもリーチできるようになるため、広告効果の改善にも寄与すると考えられます。
最後に
今までの検索連動型広告の運用で頭打ちになってしまっているような場合には、「かんたんDAS」で新しい取り組みを始めてみるのも良いでしょう。またGoogle広告でも既に動的検索連動型広告の機能はありますので、こちらも試してみてください。