これから活用する為に知っておきたい「カスタマーマッチ」とは?

こんにちは!寿五郎です。
今日はカスタマーマッチについて解説していきます。
カスタマーマッチとは
カスタマーマッチとはGoogle広告のターゲティングのひとつで、
広告主の既存顧客のデータを元にGoogleアカウントのデータとマッチングを行い、
広告配信に利用する機能です。
既存顧客へのリーチすることになりますので、
メール配信と同様にリピート促進や休眠顧客の掘り起こしに効果を発揮します。
カスタマーマッチのオーディエンスリストは下記の広告で利用できます。
・検索広告
・ショッピング広告
・ディスプレイ広告
・Youtube広告
・Gmail広告
現在ではGoogle広告全般で利用できると考えて良いでしょう。
またカスタマーマッチの類似ユーザーターゲティングや除外設定もできますので、
目的に応じて使い分けるようにしましょう。
カスタマーマッチの仕組み
カスタマーマッチは既存顧客のデータを
Google広告の管理画面にアップロードをすることで利用することができます。
データのマッチングは電話番号やメールアドレスなどを元に実施されます。
Googleアカウントを持っているユーザーで、
かつ登録している情報が一致しなければ
ターゲットリストには追加されません。全ての既存顧客にリーチできるわけではないことに注意が必要です。
カスタマーマッチの条件
カスタマーマッチを利用するためには90日以上、
かつ全期間で5万米ドル程度の利用実績などが必要です。
条件を満たしていればGoogleに利用申請を行うことで実施できるようになります。
ただしGoogle広告の担当アカウントマネージャーが付いていない場合には、
利用できない場合があるようです。