Yahoo!トップページの広告枠「ブランドパネル」について

こんにちは!寿五郎です。
今日はブランドパネルについて書いていきます。
ブランドパネルについて
ブランドパネルはYahoo!JAPANトップページの広告枠のひとつで、
パソコン版では右上の枠、
スマートフォン版ではファーストビューの中段(検索ボックス下、メニュー上)の枠です。
いずれも最も目に入りやすい位置になりますので、
広告としての価値は非常に高いものがあります。
以前は、ブランドパネルは純広告としてのみ扱われていて、
最低申込金額は数百万円~数千万円と非常に高額になっていました。
そのため予算の多い大手企業しか出稿できない状況でしたが、
YDNで掲載できるようになったことから、
予算の少ない中小企業でも気軽に出稿できる広告となりました。
ターゲティングも豊富に用意されているので、自社の顧客に合わせて設定してください。
ブランドパネルのターゲティング
Yahoo広告のディスプレイ広告で掲載できるブランドパネルでは、
下記の各種ターゲティングが可能です。
・リターゲティング
・サーチターゲティング
・オーディエンスカテゴリー
・ユーザー属性(性別、年齢)
・地域(市区町村単位)
ブランドパネルでは在庫数も限られているので、
クリック単価が高騰しすぎないように注意が必要です。
クリック単価が高くならないように、ターゲットは広めに設定しておく方が良いでしょう。
ブランドパネルの広告フォーマット
ブランドパネルの広告フォーマットには静止画と動画があります。
PCブランドパネルの静止画では600×600px、
動画では600×600pxまたは640×360pxとなっています。
スマートフォン版ブランドパネルでは静止画・動画とも640×360pxになります。
ブランドパネルにおいても他の広告と同様にクリエイティブやターゲットを工夫しながら、
効果を高めていきましょう。
弊社では広告運用のセカンドオピニオンを行っております。
気になる方はお気軽にご連絡ください!
では!