【そんなに難しくない】ブランドパネルに広告を掲載する方法

こんにちは!寿五郎です。
今日はブランドパネルに広告を掲載する方法について書いていきます。
PCブランドパネル
Yahoo広告のYDN(Yahoo Display Network)では
パソコン版Yahoo!JAPANのブランドパネル枠に広告を掲載することができます。
クリック課金になりますのでウェブサイトへの集客に適しています。
またYDN各種ターゲティングもできるので、
見込み顧客となるユーザーに対して精度の高い広告配信が可能です。
広告フォーマットは静止画と動画が用意されていて、
静止画は600×600px、動画は600×600pxまたは640×360pxで入稿が可能です。
スマートフォン版ブランドパネル
2020年6月よりスマートフォン版ブランドパネルへの配信がYDNで可能になりました。
ただしスマートフォン版ブランドパネルではインプレッション課金になります。
クリック課金型のPCブランドパネルとは仕様が大きく異なりますので、注意が必要です。
広告フォーマットは静止画(640×360px)、動画(640×360px)となっています。
予約型のブランドパネル
上記で解説したYDNのブランドパネルはオークション制になりますが、
ブランドパネルには予約型広告メニュー(プレミアム広告)もあります。
予約型広告は取り扱いのある広告代理店に申し込みをすることで掲載することができます。
インプレッション保証になりますので、
広告表示によって認知を拡大させる目的で出稿されることが多いと言えます。
広告フォーマットはメニューによって異なりますので、
出稿する前に良く調べておいてください。
ブランドパネルといってもメニューが多いので、
特に大きなキャンペーンを企画している場合には、
どのような広告展開が可能なのか広告代理店に相談してみましょう。
弊社では広告運用のお手伝いをしております。
セカンドオピニオンも行っております。
お気軽にご連絡ください!
では!