【要確認】アパレルのネットショップを作る前に知っておくべきこと

こんにちは!
寿五郎です!
今回はアパレルブランドがネットショップを始める前に知っておいた方が良いことを書いていきます。
結論を先に書くとネットショップを作れば売上が立つわけではありません。
アパレルの実店舗と同じように日々サイトの更新などを行う必要があります。
人員も時間も割く必要があるので、それを覚悟の上ネットショップを始めることをお勧めします。
ネットショップの代行会社に丸投げする会社もありますが、それはかなり微妙です。
いつまで経ってもノウハウはたまりません。
ネットショップを作ってもほとんどうまく行かない
多くのアパレルブランドが「これからはネットだ!」とネットショップを作りますがうまく行かないのが実情です。
ほとんどの方が「ネットショップを作れば勝手に売り上げる」と思っているからです。
実店舗であればレイアウトを変えたりポップを作ったりするのとサイトの更新は同じです。
ネットも実店舗と一緒で手入れが必要です。手をかけた分、売り上げも伸びていきます。
実店舗であれば季節毎や新商品が出る度にマネキンのコーディネートを変えているはずです。
ネットショップも同じ頻度でそれを行っていく必要があります。
作って終わり、ではないです。
ネットショップの手入れとは?
・サイトの見やすさの調整
・商品の品ぞろえや在庫更新
・SEOや広告などのWEBマーケティング
・アクセス解析
など多岐にわたります。
当たり前ですが、他のネットショップに比べて商品の写真がいまいちだったりメリットが少ないサイトは売れません。
アパレルブランドの中には「代行業者に丸投げ」という会社もありますが、
ノウハウが溜まりませんしその代行会社に主導権を握られる形になるのであまりお勧めしません。
二人三脚で一緒に運営してくれる会社を探すべきです。
SEOでは最低半年を見ておいた方が良い
アパレルに限らずですがネットショップを作れば、
Googleなどですぐに検索上位表示されると思っている担当者はいまだにいます。
残念ですがそんなに簡単ではないです。
ネットは先行者が有利です。
他にも同じ検索キーワードで狙っているアパレル企業があり、既にサイトを持っていればそちらが基本的には優遇されます。
行列の一番後ろに並ぶ形です。
キーワードの難易度によりますが、最低半年は見ておいた方がいいでしょう。
何もしなければ半年たってもアクセスは全く増えない可能性もあります。
競合が多いほど時間がかかります。1~2年はかかると覚悟しておいた方が良いでしょう。
広告費無しで売上が上がる期待はしない方が良い
SEOが最低半年かかる為、ネットショップを作ってすぐは広告費なしで売上が上がることは極めて考えづらいです。
SEOで上がらずに「ネットショップの維持費だけかかるからネット止めよう」という方は一定数いらっしゃいます。
アパレルに関してはネットでも間違いなく売れます。売れないのは正しいやり方ではないだけです。
すぐに売り上げを立てたいのであればネット広告も運用しましょう。
ただこちらも使い方を間違えると出費だけかさむので注意が必要です。
まとめ
やたらめったらネットショップを勧められますがそんなに簡単ではないです。
最低1名は担当者を配置しなくてはいけませんし、いつ売り上げが立つかは簡単には読めません。
やるのであれば覚悟をお持ちになることをお勧めします。
弊社もアパレルのネットショップのWEBマーケティングをお手伝いしております。
気になる方はお気軽に!
では。