【薬学部生向け】実習先での経験を就職先探しに活かそう!
こんにちは!寿五郎です。
今日は実習の経験を就職先探しに活かそうという話です。
要点を先に書くと、実習での経験は就職先を探すときの指標になります。
「実習先の薬剤師さんは何名いてどれくらいの処方箋を対応していた。それと比較するとこの職場は…」
とある程度予測が可能です。
就職に活かすという観点で考えると、
実習前に就職先に求めるものをまとめておき、
それが仮に就職した場合に実習先でどれくらい実現可能かを見てみましょう。
「実習先に就職しましょう」という訳ではなく、
理想と現実のギャップをある程度知るための参考になります。
そもそも「実習とは?」という方は下記のページがわかりやすいです。
※関連する動画も見て頂けると嬉しいです
実習先での経験は貴重
病院、薬局ともに実習先での経験は貴重です。
そこでの経験を基に薬局希望だった学生さんが病院希望に考えを変えることもあります。
就職するときの参考にしよう
就職活動をするときに実習先と比較するのが一番わかりやすいです。
例えば薬局の忙しさは
・処方箋の枚数と重さ
・薬剤師や事務さんが何名体制か
・設備がどれくらい整っているか
などで変わってきます。
こういった比較は自分の経験値でしか図れません。
業務の得意不得意も踏まえて考える必要があります。
不得意な業務ばかり発生する職場はストレスも大きいはずです。
病院も同様でどういった業務を行うかは病院毎に大きく異なります。
実習先と比較してイメージしていくとわかりやすいです。
実習先に当たり外れはある
残念ですがお金目的で実習生を受け入れている法人もあります。
そういう所へ行くと、
「店舗業務に支障をきたすから」
「対応できるスタッフがいないので1名のスタッフがまとめて対応したい」
と会議室に集められて終日座学で終わることがあります。
その他でも「教えてくれず放置」「初めから薬剤師業務を丸投げされる」など様々です。
本来の実習の目的と逸れているので、
こういった実習先に当たってしまった場合は担当の教授や調整機関に報告した方が良いでしょう。
自分のタイミングで変わるかはわかりませんが後輩の時に改善される可能性があります。
「実習先の方が良かった…。」は意外にある
実習先は地域密着の薬局だった方が大手さんに入社して
「実習先の方が良かった…。」と後悔されることはあります。
「同期がたくさんいるから」などの理由で決めている方に多い気がします。
実習先の雰囲気が良く働きやすいと感じたのであれば、
人事の方や店舗の責任者の方に就職について聞いてみるのも良いでしょう。
まとめ
就職活動において薬局や病院での実習経験を判断材料にしていきましょう。
弊社でも就職活動のお手伝いをしております。
気になる方はお気軽にご連絡ください。
では!