Yahooはリスティング広告のマッチタイプは部分一致を推奨中!

Yahooリスティング広告の推奨設定
Yahooリスティング広告の運用方法については
公式ページで解説されています。
マッチタイプの種類や具体例は以下のページから確認できますので、是非ご覧ください。
■マッチタイプを見直す
https://promotionalads.yahoo.co.jp/online/matchtype.html
マッチタイプにはそれぞれメリット・デメリットがありますが、
Yahooリスティング広告では部分一致を推奨しています。
その理由を部分一致のメリットから考えてみましょう。
部分一致のメリット
部分一致は表示回数が多く、
キーワードに対して網羅的に広告を表示することができます。
広告の機会損失を防ぐことができ、
かつロングテールのキーワードをいくつも設定する必要がありません。
逆に意図しない検索クエリでも
広告が表示されるデメリットもありますので、
対象外キーワード(除外ワード)の設定を忘れずに行うようにしてください。
もし意図しない検索語句でのクリックが多く
対象外キーワードの設定が追いつかない場合には
絞り込み部分一致に変更してみると良いでしょう。
Google広告との違い
マッチタイプの種類や仕組みは
Google広告とYahoo広告で違いはありませんが、
ユーザーや拡張ロジックが異なりますので注意が必要です。
特にGoogle広告の方が拡張度合いが高い傾向にありますので、
無駄なクリックが発生するリスクがあるように思います。
対象外キーワードでの設定を小まめにしてください。
キーワードを完全一致のみで登録している場合には
推奨設定である部分一致も是非お試しください。
また、あくまで推奨なので状況に応じて
マッチタイプを変更してテストをしてみましょう。