『価格表示オプション』とは?適切に使って費用対効果UP!

こんにちは!寿五郎です。
今日は価格表示オプションについて書いていきます。
価格表示オプションとは
価格表示オプションは、
通常の広告文に加えて商品やサービスの価格情報を追加できる
広告表示オプションのひとつです。
価格情報はユーザーにとって非常に重要なことなので、
価格表示オプションは興味を惹きつけるために非常に効果的です。
通常の広告文だけでは文字数の制限があるので、
プラン毎の詳細な価格情報までは掲載できないケースもあります。
その点、価格表示オプションを利用することで詳細な価格情報を伝えることができ、
ユーザーへの訴求力が高まります。
またユーザーは自分に合ったプランをクリックしてランディングページに遷移するので、
よりコンバージョンしやすい導線になります。
価格表示オプションの設定項目
言語:日本語、英語、その他から選択
タイプ:ブランド、イベント、地域、周辺地域、商品のカテゴリ、
商品のバリエーション、サービスのカテゴリ、サービスのグレード、サービスのバリエーション、サービスから選択
通貨:JPY、その他から選択
価格種別:種別なし、最低、最高、平均から選択
ヘッダー:半角25文字(全角12文字)以内で入力
価格:数値で入力
単位:単位なし、1時間、1日、1週間、1か月、1年、1泊
説明文:半角25文字(全角12文字)以内で入力
最終ページURL:リンク先URLを入力
会員登録や資料請求、来場予約なども0円として価格表示オプションの設定が可能です。
価格や料金の設定がないサービスでも工夫次第で追加できます。
まだ設定していない場合には是非お試しください。
弊社では広告運用のお手伝いをしております。
セカンドオピニオンも行っております。
お気軽にご連絡ください!
では!