【これから始める人向け】バナー広告の料金相場はどのくらい?

こんにちは!
寿五郎です!
今日はバナー広告を配信する際の料金について書いていきます。
要点を先に書くとネットは利用する料金を自分達で管理できますので、
効果があるかは別として1000円でも利用できます。
バナー広告配信費の料金相場
バナー広告はインプレッション課金やインプレッション保証、
クリック課金などの料金体系がありますのでそれぞれ分けています。
・インプレッション課金
インプレッション課金はバナー広告が表示される度に広告費が発生する料金体系のことです。
インプレッション課金の場合、通常はオークション制のため競合によって単価が大きく変わります。
インプレッション単価はおおよそ0.1円~1円程度が料金相場です。
・インプレッション保証
インプレッション保証は事前にインプレッション数が保証されている料金体系です。
インプレッション保証は予約制なのでインプレッション課金よりも単価が高いというのが一般的です。
そのため、おおよそ0.5円~2円と言えるでしょう。
ただし、メディアやメニューによって単価が異なります。
・クリック課金
クリック課金はバナー広告がクリックされる度に広告費が発生する料金体系のことです。
クリック課金の場合、1回のクリックあたり30円~100円程度が相場になります。
クリック率が高いバナーであれば、
インプレッション課金の方がクリック単価を抑えられる場合があります。
バナーのクリック率が分からない場合はクリック課金を選択してリスクを抑えることができます。
バナー制作費の料金相場
バナークリエイティブの場合、1つあたり5,000円前後が料金相場になると思います。
ただし、素材の有無や修正の有無によって変わります。
自分で制作できれば、もちろん無料ということになりますが、
魅力的なバナーでなければ広告効果が悪くなりますのでしっかりと作りこむようにしましょう。
実際に掲載してPDCAを回していくのが一般的です。
弊社でもWEB広告のご相談を受け付けております。
お気軽に!