薬剤師の転職エージェントなら寿五郎
就職や転職に関する情報満載 › bbs › 薬剤師・薬学生のお悩み相談掲示板 › 就職先の条件について
今年から薬剤師になった新卒薬剤師です。 就職先が常勤が私含めて2人しかおらず後はパートしかいない店舗になってしまいました。枚数は日によって40〜80枚程度なのですが一包化や粉、軟膏など手間がかかるものが多く機械化も進んでいない店舗なのでとても疲弊しています…。実習先の薬局はもっと人手が多くゆったりしていたので驚いていて…。このような薬局は普通でしょうか?まだなりたてで他と比較が出来ないので教えていただきたいです。
ご質問ありがとうございます。
同じくらいの枚数と人員で軟膏練り機や分包機を入れている所はあるので全く機械化がされていないところは少ないかも知れません。
まだ入社されてそれほど日数が経っていないので疲弊されているというのもあると思います。 新しい職場はどちらへ行かれても慣れるまでは疲れます。 こちらはどんな人でも同じです。
追加でご質問があればお気軽にご返信ください。 よろしくお願いします。
ご丁寧にお返事ありがとうございました。 この枚数でこの人員の配置は一般的なのですね。 今まで機械化した店舗でしか実習したことがなかったためかなりモタついてしまっていて私以外は40代ほどのベテランさんで早く!と急かされ忙しいのでOJTも早口でメモも取れない速さで1回教えたら出来るよね?と言った感じで私が甘いのかもしれないのですが精神的につらさを感じています。この店舗に新人が配属されたのは初めてらしく出来て当たり前という雰囲気なのでもっとゆっくり教えてもらいたいとも言いづらいです…。もう少しは頑張ってみますが1〜2年後には転職できたらなと考えています。
パートさんがどれくらいのシフトで勤務されているかによりますが、 1日80枚であれば3名くらいで対応されるのが一般的です。 40枚なら科目や設備によりますが1人で対応されている所もあります。
あくまでお話しを聞く限りですが配属先との相性が良くないように感じます。 入社されたばかりでしたら人事の方にご相談されるのも一つです。
体調を崩されると大変なので、そうなる前には休職や転職を検討された方が良いです。 良い方向に進まれることを願っております。
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
以下の HTML タグと属性を使用できます。 <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">