【禁断】「seo 対策 会社」で検索している人に教える悲しい真実

こんにちは!
寿五郎です!
結論を先に書くと余程大規模なサイトをされていない限り、
SEO対策の会社に依頼する必要はないでしょう。
突然ですがあなたはSEOの神をご存じですか?
「seo 対策 会社」で検索しているのであれば恐らく知らないはずです。
このキーワードで検索している人の9割はSEOの知識が浅いはずです。
(揚げ足を取るつもりはないですが、SEOを好きな人は「SEO対策」とは言わないです…)
SEOをやっている人間で知らない人はいない辻さんの提言を聞いてみましょう。
SEOの神の提言を聞いてみる
SEOの神、辻さんは断言しています。
「世の中の99%のサイトは、SEOなんて考えなくてもいいんじゃないでしょうか」と。
WEBアーカイブ・ご意見番に聞く、「良質なコンテンツが一番のSEO」って本当ですか?
「seo 対策 会社」で調べているご自身のサイトも間違いなく自力で上がります。
SEOの神も明言していますし、実際に弊社のサイトがそうだからです。
また弊社でお手伝いしている会社さんの多くが「地域名 サービス名」で上位表示されています。
SEO対策会社に頼らなくてもいい理由
自社で頑張れば上がるからです。
手前味噌ですが、弊社寿五郎のサイトも薬剤師関連のキーワードで上位表示されています。
「SEO対策会社に頼まれているんですか?」等質問を頂くことも多いですが、
自社で勉強し実践しているだけです。
ちなみに「薬剤師」関連のワードは非常に難しく、日本でも指折りの難易度が高いキーワードです。
SEO対策の会社やコンサルティングをされている方の99%はこのキーワードで上げることが出来ないでしょう。
自社で基本的なSEOを実践すること
一番ポピュラーなものは「タイトルタグにキーワードを含める」ことです。
これをしていないサイトは非常に多いです。
良いサイトだけれど希望の検索キーワードで上位表示されていないことは多々あります。
SEO対策の会社に頼む前に、まずはこのタイトルタグを見直してみましょう。
未だにSEOは魔法の杖だと信じている
多くの方は
「SEO対策をすればすぐに1位になるんですよね?」
と思っています。
残念。
恐らくGoogleの社長がサイトを作ってもすぐには上がらないです。
それはそういうアルゴリズム(仕様)になっているためです。
早く効果を出したいのであれば、Google広告(旧:リスティング広告)を使うべきです。
今のSEOはどれだけ頑張っても新しくサイトを作った場合は半年~1年かかります。
SEO対策会社に頼むリスクの方が多い
SEO対策の会社のリスクはGoogleの金谷さんのツイッターやセミナーを聞きに行くとよくわかります。
端的に言うと、Googleの検索エンジンとしての性能が上がっていてペナルティを課せられる可能性が高いため、頼まない方が無難です。
多くのSEO対策会社は外部リンクを張って順位を上げようとします。
この外部リンクが本物か偽物かを見極める精度が上がってきていて、
仮に偽物だとバレたらペナルティを食らうというのが大きいリスクです。1
ペナルティを食らうと100位以下(圏外)になってしまい、ほとんど表示されなくなります。
SEO会社に月額いくら払うかはわかりませんが、
これらのリスクを負うくらいであればクリックされた分費用を払うGoogle広告の方が良いでしょう。
まとめ
SEO会社に頼むのではなく自社で頑張ってみましょう。
お金を払って効果が出ないことも多いのでSEO業者に費用を払うのであればリスティングを打ちましょう。
では!