【今さら聞けない】Yahoo広告のクイックリンクオプションとは?

こんにちは!寿五郎です!
Yahoo広告のクイックリンクオプションについて解説していきます。
クイックリンクオプションとは
クイックリンクオプションとはYahoo広告の広告表示オプションのひとつで、
設定することで通常の広告文に加えて、
関連ページへのテキストリンクを表示することができるようになります。
Google広告ではサイトリンク表示オプションという名称になりますが、
同じ機能と考えて問題ないでしょう。
必ず設定しなければならない機能ではありませんが、
クリック率が高くなることで広告の品質が改善しクリック単価を低く抑える効果があります。
クイックリンクオプションの設定にあたり別途費用が発生することもありませんので、
なるべく設定するようにしてください。
クイックリンクオプションのテキスト規定
クイックリンクオプションは2~6つ程度が表示されますので、
同程度の数を設定しておくと良いでしょう。
テキストの文字数はタイトル:半角25文字(全角12文字)が一つ
説明文:半角35文字(全角17文字)が二つ
になります。記号の使用などについては通常の規定と共通です。
設定する項目は他の広告表示オプションと比べると多いのですが、
その分、期待できる効果が大きいと思いますので、1つ1つ丁寧に考えましょう。
クイックリンクオプションの関連付け
クイックリンクオプションはキャンペーン単位、広告グループ単位で関連付けることができます。
どちらにも設定されている場合には、広告グループの設定が優先されます。
できればキーワードに関連するテキストリンクを表示させた方が効果が良いので、
グループ毎に異なる設定をした方が良いと思います。
ただし大規模なアカウントでは網羅することは難しいと思いますので、
可能な範囲で対応してみてください。
弊社でもWEB広告のご相談を受け付けております。
お気軽に!