【無料対応】google広告のヘルプページやサポート電話は活用しよう!

こんにちは!寿五郎です。
今日はgoogle広告のヘルプページやサポート電話について書いていきます。
Google広告ヘルプページ
Google広告を運用している中で問題が発生した場合、
まずはヘルプページを確認します。
ヘルプページでは解決策をキーワードで検索できるので、
すぐに探している情報にたどり着けると思います。
https://support.google.com/google-ads/
Google広告サポート(無料)
ヘルプページで解決できなかったことはサポートに問い合わせしてみましょう。
無料ですので活用しない手はありません。
簡単な質問でもどんどん利用するようにしましょう。
サポートへの問い合わせは電話、メール、チャットから選択することができます。
急ぎで解決したい場合には電話またはチャットを選択すると良いでしょう。
ただし土日祝日は基本的に対応しておらず、
また営業時間内(9:00~18:00)でなければなりません。
サポート問い合わせ先
サポートへの問い合わせはGoogle広告の管理画面からリンクがあります。
右上部のクエスチョンマークからヘルプページや問い合わせへと遷移することができます。
問い合わせする際には7桁のGoogle広告IDが必要になります。
事前に確認しておくようにしましょう。
ヘルプコミュニティで質問する
Google広告では他にヘルプコミュニティも用意されています。
サポートでは対応していない、対応しきれない内容について、
ヘルプコミュニティに質問をして、第三者から回答をもらうことができます。
回答してくれるのはGoogle広告を運用しているプロフェッショナルなので、
適切な意見を得ることができるでしょう。
コミュニティが活性化すると同じ悩みを持つユーザーのためにもなります。
コミュニティへの参加は匿名での投稿も可能ですので、上手く活用してみてください。