【やってはいけない】クリニックはSEO業者に頼むのを止めよう!

こんにちは!
寿五郎です。
今回は「クリニックはSEO業者やサイト制作会社にお金を払うのは止めよう」という話です。
結論を先に書いておくと、検索エンジン(Google)の精度が上がってきていて難しさが減ってきているからです。
集客にお金を使うのであればリスティング広告を打った方がいいでしょう。
SEO業者に頼む時代は終わりつつある
クリニックに限らずですが、
SEO業者やサイト制作会社に別途費用を払ってSEOを頼む時代は終わりつつあります。
それらを検討しているのであれば止めておいた方が無難です。
なぜSEOに費用を払うべきではないのか?
クリニックのSEOは難しくないからです。
サイトのタイトルタグにキーワードを入れるだけです。
例えば、池袋で美容皮膚科をされているのであれば
「池袋駅から徒歩3分の美容皮膚科なら寿クリニック」
というような形で、おおよそ全角30文字程度でタイトルをつけておきます。
そうすれば、「池袋 美容皮膚科」で検索しているユーザーに見られる可能性が高くなります。
サイトの更新をしよう
サイトの更新はなるべく頻繁にしましょう。
「このクリニック、本当にやっているのかな?」
とサイトを訪問しているユーザーに思われたらまず来てくれません。
やっているかわからないクリニックにわざわざ訪問する人はほぼいません。
「夏休みの案内」「インフルエンザワクチンのお知らせ」など些細なことでも大丈夫です。
TOPページにお知らせのような形で載せましょう。
サイト制作会社に頼んでいる方はそれらを逐一指示して更新してもらいましょう。
GoogleMapに載せよう
GoogleMapの載せましょう。
どこかへ行った際、お店を調べるときにGoogleMapで距離などを確認しませんか?
地域に根付いているお店やサービスはGoogleMapで調べる人が増えていることと
Googleもそれを推奨していて、検索結果の上位にMapが表示されるようになっています。
GoogleMapに載せるのにはGoogleマイビジネスに登録すれば管理する事が出来るようになります。
まだ登録していないクリニックは早急に登録しましょう。
口コミが増えたり更新頻度が上がればGoogleMapで優先的に表示されるのではと言われています。
まとめ
SEO業者に頼むと何か起きそうな気がしますがそんなことは無いです。
まずは出来ることをやってみましょう。
弊社でもWEB集客のお手伝いをしています。
何かあればお気軽に。
では!